2023年 6月13日(火) 14:00〜15:00

初心者向けDX推進セミナー

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは何か? 良く聞く言葉だけれどIT化とは何か違うの? そんな貴方にDXとは何か?何をすれば良いのかをわかりやすく解説いたします。

セミナー詳細

セミナー名 初心者向けDX推進セミナー
開催日時
2023年 6月13日(火) 14:00〜15:00
開催場所 オンライン
参加対象者 DX化に興味のある経営者、部門責任者、DX担当者の方
参加費 無料
定 員
20人
説明内容のレベル 超初心者〜初心者向けの内容となります。エンジニア向けの技術セミナーではございません。
セミナー協力
平野電業株式会社 IT事業部
参加対象者 DX化に興味のある経営者、部門責任者、DX担当者の方
初心者向けのわかりやすい内容です。
お気軽にご参加ください。

セミナーの内容

DXって良く聞くけど?具体的に何をすればいいの?

DX(デジタルトランスフォーメーション)は単なるIT化とは異なる言葉です。
DX化とはITを活用して従来の業務プロセスや働き方を変革することがですが、例えばビデオ会議を導入してもそれはただの道具です。ビデオ会議を導入することで在宅勤務が可能になったり、出先からの会議参加が可能になって帰社の必要がなくなるなど、仕事の進め方が変わってこそDX化なのです。
また、せっかく皆がスマホを持っているなら、現場からリアルタイムに簡単に写真付きの報告が上がってくれば、経営判断が速くなりませんか?
そんなちょっとした道具と工夫によりはたらき方は大きく変わり、それが業務効率化や人材獲得に結びつくのです。
今回のセミナーでは、豊富な経験を元に事例を交えながらわかりやすくご説明させていただきます。

DXが注目されている理由

日本では少子高齢化が進み労働力が圧倒的に不足していることと、海外企業に比べ労働生産性が非常に低いという大きな問題を抱えています。
ITを活用することで業務効率を上げ、様々なはたらき方を許容することは優秀な人材を確保につながるため、企業や組織にとって死活問題となっているのです。

セミナーのお申し込み

2023年 5月22日(月) 13:30〜14:30@オンライン
初心者向けDX推進セミナー参加申込
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。